top of page
検索


KITTAにSLIMサイズができました
KITTAとはキングジムさんのマスキングテープ。 マスキングテープって可愛くて、大好きですよね! でも当たり前ですけど、 テープ状になっているので、沢山の柄を同時に持ち運びにくいです。 キングジムさんのKITTAは「持ち運べるマスキングテープ」という...
てがみはと
2017年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:102回


顔出し看板を作りました(#^.^#)
実は顔出し看板を作りました(笑) 絵は私が手書きで書いたものを、看板屋さんに データとして起こしてもらい、印刷していただきました!! 自分で言うのも何ですが、 めっちゃ可愛くないですかぁ♡? 実はこの看板、屋外設置の予定で作っていただいたのです。...
てがみはと
2017年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:82回


日本を変える!若手論客20の提言 を読みました
『潮』2012年5月号~2013年12月号まで20回連載された 「若手論客に問う『日本のカタチ』」を加筆修正した本です。 こちらの表紙に書かれている若手の研究者や経営者等が 田原総一朗氏と対談しているのですが、 むちゃくちゃ面白くて、気づいたらもう最後の対談まで...
てがみはと
2017年4月3日読了時間: 2分
閲覧数:69回
「KIZUNAカフェ」でランチ
南山手にあるカフェ 「キズナカフェ」へ行って参りました。 なんと、写真を撮り忘れてきたという((+_+)) 詳しくは「KIZUNAカフェ」さんホームページをご覧ください! 各種ランチは1,000円前後。 トルコライス、ちゃんぽんといった長崎名物も 楽しめます!...
てがみはと
2017年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:27回


池上彰解説塾を読みました
テレビ朝日で放送されていた「ここがポイント!!池上彰解説塾1」の本です。 こちらの本は2014年4/14~9/8までの放送分を 加筆修正した本になります。 2014年の世界情勢なので、あ~、そういえばこんなニュースを良く見ていたなぁ。 という内容です。 ①ウクライナ問題...
てがみはと
2017年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:28回
時候のあいさつ(4月編)
2月から書いております、時候のあいさつ記事。 今回は4月編です! 4月の季語 花冷え/桜花/春爛漫/春粧/春陽/仲春/春暖/春日/晩春 4月の挨拶文 ・若葉の緑が鮮やかなこの頃、 ・春たけなわ、 ・春風がここちよいこの頃、...
てがみはと
2017年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:57回


高杉晋作の「革命日記」を読みました
前回「爆笑問題の本」を読んで、 俄然興味が沸いた「高杉晋作」。 もっと理解をしたくてこちらの本を読みました。 高杉晋作が28年8ヶ月の生涯を閉じるまで(結核で亡くなりました) かなりマメに日記を書いていたそうですが、こちらの本は...
てがみはと
2017年3月31日読了時間: 2分
閲覧数:158回


龍馬が見た長崎を読みました
龍馬が見た長崎 古写真が語る幕末開港 姫野順一著 を読みました。 最近、長崎の旧外国人居留地のことを、少しずつ勉強しています。 こちらの本は、2007年に「長崎今昔」として、「朝日新聞長崎版」に、3年間連載をしていたものが、書籍化されたものです。...
てがみはと
2017年3月28日読了時間: 3分
閲覧数:68回


杏の気分ほろほろを読みました
杏ちゃんの本を読みました。 杏の気分ほろほろ 杏著 こちらは「朝日新聞デジタル」で掲載されていた 杏ちゃんのエッセイをまとめ、その後補足を書き足している本です。 長崎人にとって、杏ちゃんってなんだか身近なんですよね。 というのも、...
てがみはと
2017年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:222回


日本史が人物12人でわかる本を読みました
「日本史が人物12人でわかる本 爆笑問題著」 昨日ブログに書いた件、 ここ最近日本史の本を読んでいます。 苦手だった日本史を理解したいのです。 でも、まだまだ全然理解が深められず。 もっと優しく、誰でも分かる本が読みたいなぁ。 子どもの頃にあった、「漫画で読む日本史」...
てがみはと
2017年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:34回


すぐわかる日本の歴史を読みました(笑)
日本史が苦手でした。。(世界史も) 正直、昔の人が何をしたとか、興味がなかった(笑) ただ、最近、長崎旧外国人居留地のことを調べていくと 当たり前ですけど年号が出てくる。 (あれ、これっていつ頃の話なんだろうか?) と感じるようになりました。...
てがみはと
2017年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:23回


ホットロードを観ました
今更ですけど(笑) ホットロードを観ました。 小学生のころ、原作マンガの大ファンでした。 あまり漫画を読んでいなかった私としては、こんなにはまった漫画も珍しい。 その当時、私が小学生ですので、この話は少し大人の話だと思って読んでいました。 ~ホットロードあらすじ~...
てがみはと
2017年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:23回


オーダーさるくに行ってきました④
さて、この旅も残すところ「大浦天主堂」のみとなりました。 写真に撮っていなくて申し訳ないのですが、 先ほど降りてきた「祈念坂」の一番下のところに 石柱が建っています。 石柱は旧居留地に点在していて(残っているものは少ないですが) その当時の番地が記されております。...
てがみはと
2017年3月19日読了時間: 3分
閲覧数:10回


オーダーさるくに行ってきました③
さて、斜行エレベーターを5階まで登りまして、 そのまままっすぐ歩いたところに、 今度は垂直エレベーターがございます。 この垂直エレベーターを昇ると 「グラバー園」の入口(第二ゲート)があります。 今回のコースには「グラバー園」は含まれておらず ^.^;...
てがみはと
2017年3月18日読了時間: 3分
閲覧数:11回


オーダーさるくに行ってきました②
①からのつづきです! 石橋電停からすぐの場所にかつて「大浦橋」という石橋がありました。 しかし、今は観ることができません。 というか、長崎人の私ですら、この橋の存在は知らなかった・・・ブラタモリを観るまで(笑) かつてあった橋が、無くなった。 という話はよく聞きますが。...
てがみはと
2017年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:17回
bottom of page